とんかつ 真 (まさ) フォアグラのようなヒレかつがヤバ旨っ! 西天満

「前回のロースかつの記事はコチラをクリック!」
「フォアグラのようなヒレかつ!」
う~~ん・・「何だこの柔らかさは!!」

初来店時は、ミナミのブルゴーニュワインバーアンフォラの信さんが、ロースかつを押すのでそれにした。素晴らしく美味しかったので、既に何回も通ってたりする。
しかし、2回目に行った時に食べたこのヒレかつはかなり凄いぞっ!

多分、今まで食べたヒレかつの中で、一番柔らかいのではないであろうか。
真ん中がうっすらとピンク色になった状態で提供され、じわっと余熱で火が通るギリギリの状態と言うか、揚げ方の技術が非常に上手い!いつもブレずにこの状態である。
フォアグラのような・・・と、称しているが、決して大げさな表現ではなく、一度食べると「ほぅ~」と思えてしまうくらいに柔らかい!

私は本来とんかつは好きだったが、最近は常にカロリーを気にしながらのヒッキー生活を送っていたので、揚げ物は控えていた。
しかし・・この店に一度来てからは、週に一二度は必ずなペースで通ってしまい、既に5~7回くらいは行ったような気がしなくもない。
これはハマるなぁ~~!
「このヒレかつは旨過ぎるなぁ~~!」
SPF豚と書かれてあったが、この豚は噛みしめる程に旨味が溢れだしてくる・・・そして、衣が軽い!
衣も美味しいと表現してしまえるような味のある衣・・・
このような拘り店の店主だと、へんこそうな人間を連想するが、まだ若き店主で腰も低くな正確なのか、特にひけらかすような姿勢もないが、かつを揚げる秘術がとても素晴らしいと思う。

今ではもう殆どのメニューを制覇して、このヒレかつも何度か食べている。

信さんが言うように、ロースは塩・・・ヒレはソース・・・まぁ、確かにその組み合わせが一番合うのかも知れない・・・
う~ん・・また近々に行ってしまいそうだなぁ・・・
因みにこの「とんかつ 真」は日曜日も営業していて、ランチも11:00~・・夜も5:00~だったか、この変則的な営業時間がこれまた行き易い!
で、土曜日が定休日・・・
かなりな満足感を味わえる店と言っておくか・・・
が、安い日替わりランチも十分なポテンシャルがあると思うが、やはりとんかつは分厚い方が、よりその真髄を堪能出来ることは否めないか・・・
出来れば厚切りを選びたいものである。
順位を付けられると上位に居たいよなぁ・・
「一日一押し」ご協力お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
「Facebook」では、日々のリアルで赤裸々な、飲み食べ歩きが見れます!
北新地を中心とした飲食店の方々も、多数友達登録しております。
「お気軽に友達申請して下さい!」
※非常識な方や失礼な方、変態さん以外は承認致します。
↓をクリック!!
Taihei Kozuka | バナーを作成

スポンサーサイト