北新地 福多亭 肉のグランドキャニオンか?!・・・魔法の炭窯がある店へ・・2回目!
- 2012/09/10
- 15:53

「北新地 福多亭 前回の記事はコチラに・・・」
「空中に浮かぶ肉? 何故?」
画像編集をしていると、不思議なショットがあったのでfacebookに投稿したら、色々とコメントがあり、納得したので、まぁこれは・・・OK!でw
先日、初めて「福多亭」に行き、特注の炭窯で焼かれた肉の塊が、とても印象的だったので、また来た!

「元ミルカレスの元モジャ」
現在は「北新地 福多亭」にて、店を仕切りながらシニアソムリエとして、ワインをサーブしている。
気さくだが、スーツでピシッとすると、背も高いし何気にイケメン君であった(笑)
※本人の希望により、最近はモザイク拒否を主張している!w
どうやら目立ちたいようである!

さて、この日も当然ながら、肉の塊コースを選択する!

今回は先日からの話の流れで、食べログの有名人「熊殺し」さんと、男2人で来店した・・・
しかし、この「熊殺しさん」と表現すると、殆どの方が「何のこと?」と、言われるのは、とてもジェネレーションギャップな気分になるので、今後は控えるか(笑)
まぁ、よーするに、大阪の飲食店などを検索すると、頻繁に登場する名前「マスオオヤマ氏」と来たっちゅうことである。

「堀田さんのトマト」
堀田さん? まっ、作った人かな?
25年物だったか?バルサミコ酢が何とも良く合っており、爽やかな一品目なり。

オマールや鮑やら肉やらサーモンな前菜を摘む、オマールにキャビア~!
旨っ!

普段は余り、食事パンは載せないのだが、このパン・・・
めっちゃ普通に見えるが、実は・・・「かなり美味いぞっ!」

「和牛テールのWコンソメスープ」
先日に感動したビーフコンソメを頂く・・・
モォ~「やはり美味い!」
ほんまにモォ~牛の旨味が溢れんばかりに広がり、いつまでも口の中に牛エキスの余韻なり!
これ、美味いなぁ~「モォ~~!」
お代わり~! してないけどw

これが、どんな食材も美味しく変身させる「魔法の炭窯」だ!
焼き具合を窯の覗き窓から、真剣に見つめる炭窯職人・・・いやっ、フレンチシェフやな!w
もうそろそろ焼きあがるのかな?

まっ、オクラの花入りサラダを頂きながら・・・マツ。
花は、ちゃんと、オクラの味がしますw

「焼けた!!」
おぉ・・・旨そう~~!
「肉のグランドキャニオンやなぁ~!」

「切った~!」・・・(笑)
本日はA5黒毛和牛の、フィレ肉とランプ肉をハーフ&ハーフで頂くことにした!

おぉ・・・何ともテンションの上がる色をしているではないか!
さて、頂くか・・・う~ん・・「美味い!」
魔法の炭窯パワーにより、肉の旨味とエキスは完全に監禁状態である。窯の高温効果により、外側はカリっ!
赤身の旨さを堪能出来るランプ肉、フィレと言えどこのクラスになると、サシが入りまくって結構濃厚な旨味である!

「和牛の炊き込みご飯」
前回はカレーと両方食べたて両方美味しいとは思ったが、こちらが印象的だったので、今回は炊き込みご飯だけにした。
和牛で取られたスープでご飯を炊いているので、とても濃厚な味である。
かなり美味い〆御飯を堪能出来ることであろう・・・

かなりな満腹感と満足感に浸っていると、巨大なデザート盛りが出された・・・
普段は一口デザートだが、どうやら店内にお誕生日な方が居合わせたようで、シェフの手作りケーキをお裾分けしてもらったようだ。
お顔は拝見していないが、ありがとぉ~!
でも、ハラパンに・・・汗
肉の塊は、夢中で食べるのでw、その時には分からないが、結構な量があるので、少しするとずっしりと満腹にbなるw
いやぁ・・苦しいぃ~くらいの満足感なり(笑)
美味しい肉隗をご馳走様でした・・・何れまた^^
※当記事は面白く書いているが、サービス、クオリティ、空間、コスパ、等を考慮しても、安心して人に紹介出来る店だと思う。
奥に個室があるので、接待等にもとても活用出来そうな一軒だと言えるであろう。
順位を付けられると上位に居たいよなぁ・・
「一日一押し」ご協力お願いします。
↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ
「Facebook」では、日々のリアルで赤裸々な、飲み食べ歩きが見れます!
北新地を中心とした飲食店の方々も、多数友達登録しております。
「お気軽に友達申請して下さい!」
※非常識な方や失礼な方、変態さん以外は承認致します。
↓をクリック!!
Taihei Kozuka | バナーを作成

スポンサーサイト
- テーマ:これは美味い!!
- ジャンル:グルメ
- カテゴリ:焼肉・ステーキ
- CM:0
- TB:0
トラックバック
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数: