Cuisine d' Osaka Ryo これを食べてへんかったなぁ!カツサンド(西天満)
Kのランチ

「今までのRUOの記事はコチラに・・」
かなり久々に「Cuisine d' Osaka Ryo」! この店のランチへは何度も来ているが、そう言えば未だに未食のメニューが1つあったなぁ・・・

本来は「フィレカツカレー」の予定ではあったが・・・
全メニュー制覇の為にw初めて「カツサンド」を注文することにした。

蓋付きの器に入ったスープを頂き温まる・・・このカップ可愛いなぁと。

そしてこれだけ付いて、更には珈琲が付いて¥1000なら中々の高コスパか!
カツサンドが分厚くてかなりデカい・・・

「ほらっ!」
最近、更に美味しくなった、柔らかくて分厚いフィレ肉が挟まれており、玉葱、パプリカ、などの刻み野菜をサルサ風のピリッとしたソースに辛めて合わせている。
ほぅほぅ・・トンカツソース風味のカツサンドが多い中、ある意味異色な路線を選択したようであるが、普段食べる「カツサンド」とは違い、これはこれで美味しく頂ける!
テイクアウトでも人気があるとの話だが、納得の一品ではあるか・・・因みに、プリップリの「エビカツサンド」もあるようだ!
フィレカツがデカイので、結構な満腹感あり・・・
今日なんとなくTVをつけたら「大阪国際女子マラソン」がやっていたのだが、つい見入ってしまった・・・
普段なら見ないが、今回優勝した「重友梨佐選手」のような、まだ余り知名度の無い選手が独走したりすると、かなりカッコぇぇなぁ・・・ちょっと感動を覚えるなり。
などと、最近TVが導入されたので、世間話などを語ってみた・・・
明日は、またまた月曜日である、そして早くも1の月の月末だ。2012年と1ヶ月かぁ・・・
明日は天満に行かなアカンのになぁ、未だに足が痛いぞっ・・・汗 まっ、ゆっくりなら歩けるから大丈夫のはず。
「押して下さい」
↓

食べ歩き ブログランキングへ
「Cuisine d' Osaka Ryo」
●住 所 〒530-0047
大阪市北区西天満4-2-7 昭栄ビル1F
●Tel/Fax 06-6364-1194
●営業時間 Lunch 11:30~14:00
Dinner 17:00~23:00
●定休日 月曜日・第2日曜日

「今までのRUOの記事はコチラに・・」
かなり久々に「Cuisine d' Osaka Ryo」! この店のランチへは何度も来ているが、そう言えば未だに未食のメニューが1つあったなぁ・・・

本来は「フィレカツカレー」の予定ではあったが・・・
全メニュー制覇の為にw初めて「カツサンド」を注文することにした。

蓋付きの器に入ったスープを頂き温まる・・・このカップ可愛いなぁと。

そしてこれだけ付いて、更には珈琲が付いて¥1000なら中々の高コスパか!
カツサンドが分厚くてかなりデカい・・・

「ほらっ!」
最近、更に美味しくなった、柔らかくて分厚いフィレ肉が挟まれており、玉葱、パプリカ、などの刻み野菜をサルサ風のピリッとしたソースに辛めて合わせている。
ほぅほぅ・・トンカツソース風味のカツサンドが多い中、ある意味異色な路線を選択したようであるが、普段食べる「カツサンド」とは違い、これはこれで美味しく頂ける!
テイクアウトでも人気があるとの話だが、納得の一品ではあるか・・・因みに、プリップリの「エビカツサンド」もあるようだ!
フィレカツがデカイので、結構な満腹感あり・・・
今日なんとなくTVをつけたら「大阪国際女子マラソン」がやっていたのだが、つい見入ってしまった・・・
普段なら見ないが、今回優勝した「重友梨佐選手」のような、まだ余り知名度の無い選手が独走したりすると、かなりカッコぇぇなぁ・・・ちょっと感動を覚えるなり。
などと、最近TVが導入されたので、世間話などを語ってみた・・・
明日は、またまた月曜日である、そして早くも1の月の月末だ。2012年と1ヶ月かぁ・・・
明日は天満に行かなアカンのになぁ、未だに足が痛いぞっ・・・汗 まっ、ゆっくりなら歩けるから大丈夫のはず。
「押して下さい」
↓

食べ歩き ブログランキングへ
「Cuisine d' Osaka Ryo」
●住 所 〒530-0047
大阪市北区西天満4-2-7 昭栄ビル1F
●Tel/Fax 06-6364-1194
●営業時間 Lunch 11:30~14:00
Dinner 17:00~23:00
●定休日 月曜日・第2日曜日
スポンサーサイト